岡山大学公認サークル ダーウィニズム研究会

「農を考える会ダーウィニズム研究会」通称「D研(だーけん)」です。一時「自然科学研究会」に名称変更をしようとしていましたが、部員の話し合いの結果、もとに戻しました。

 明けましておめでとうございます。

 ダーウィニズム研究会は2022年度も元気に活動していきます。

 

 今年はトラ年なのでトラにちなんだクイズを作りました。

 ぜひ解答してみてください。

 

 

f:id:darwinism0616:20220116234359p:plain

 皆さん何番だと思いますか?

 最初なので比較的簡単だと思います。  

 答えは決まりましたか?

 正解はこちらです。

 

 

 

 

 

 です!

 トラは哺乳網食肉目ネコ科ヒョウ族です。ライオンも全く一緒です。

 

 第2問です。

f:id:darwinism0616:20220116235009p:plain

 選択肢はそれぞれある生き物の歯の本数です。

 我ながら微妙な数の選択肢を選びましたね…

 正解はこちらです。

 

 

 

 

 

 

 

 答えはです。

 

f:id:darwinism0616:20220116235443p:plain

 最近(数千年前に比べると)は親知らずが生えてこない人もいるので、28本の方もいます。

 

 続いて第3問!

f:id:darwinism0616:20220116235834p:plain

 イメージ的に事実上の二択ですかねぇー。

 正解は何番でしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:darwinism0616:20220117000007p:plain

 トラは陸上でかなり強い生物です。

 もし、野生のトラを見かけたら何とか逃げ切りましょう。

 そもそも野生のトラがいる地域に行かなければいい話です。

 

 さぁ、クイズも終盤に差しかかってきました。

f:id:darwinism0616:20220117001052p:plain

 なかなか難しいと思います。

 正解は下にスクロールしてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:darwinism0616:20220117003259p:plain



 3mはでかすぎます。本当なんでしょうか。

 

 部員から、選択肢に含まれている地名で判断出来ると言われました。

 ベルクマンの法則というものがあります。「恒温動物においては、同じ種でも寒冷な地域に生息するものほど体重が大きく、近縁な種間では大型の種ほど寒冷な地域に生息する」というそうです。

 つまり、寒い地域に生息する井出トラを選べば良いという話だったんですね。

 さすがです。

 

 次でラストです。

f:id:darwinism0616:20220117002318p:plain

 現在のトラの状況を知っていれば簡単かもしれません。

 最後の答えは何番でしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:darwinism0616:20220117002506p:plain

 

 

 

 

 

 トラは絶滅危惧種に指定されています。

 想像以上にトラの置かれている立場は厳しいです。

 

 

 

 

 

 以上でクイズは終了です。

 皆さん何問正解出来ましたか?

 

 たまにはこういう形式もいいと思います。

 

 

 ダー研に興味があれば、LINEtwitterに連絡をもらえると嬉しいです。

 

 では、この辺で今回はさようなら。