岡山大学公認サークル ダーウィニズム研究会

「農を考える会ダーウィニズム研究会」通称「D研(だーけん)」です。一時「自然科学研究会」に名称変更をしようとしていましたが、部員の話し合いの結果、もとに戻しました。

単位を掴もう

明けましておめでとうございます。

 

遅くなりましたが…。

 

2023年もD研は元気に活動しています。

 

前回の更新よりかなり間隔が空いてしまいましたね。ブログの更新を怠っていました。今年こそは、小まめに行う予定です。

 

それでは、今回の発表をしていきましょう。

 

大学生には切っても切り離せないテーマです。

 

 

答えは単位です。

 

皆さんはちゃんと単位をとれていますか?

 

 

ではなく、量を数値で表すための基準となる決められた一定量となる方の単位です。

 

生活の中で必ずと言っていいほど使用しているはずです。どのような単位を使っていますか?

 

実は単位には「国際単位系」といい、世界中で使用されている単位があります。

 

国際単位系の一覧

 

皆さんは全て分かりますか?

 

A(アンペア)とは電流に関する単位で「電気の流れる量の大きさ」を表します。

 

K(ケルビン温度(絶対温度に関する単位です。高校の化学で習ったと記憶がある方も多いと思います。天気予報等で出てくる温度(例:今日の最低気温は0 ℃)はK(ケルビン)ではどのように表すのでしょうか。

 

答えは0 ℃=273.15 Kです。

要はK(ケルビン)から-273.15した値を℃として変換することが出来ます。

 

mol(モル)物質量に関する単位です。高校化学で初めて出会う方がほとんどだと思いますが、皆さんはどのような印象をお持ちでしょうか。

説明すると6.02214076×1023 の要素粒子を1 molと表します。

 

 

kd(カンデラに関する単位です。要は光の明るさを示す大きさです。

 

 

次は、一度は聞いたことがあるであろう単位に関する話をします。

正式な単位ではありませんが、土地の広さを皆さんは何で表しますか?

 

東京ドームで表すのを聞いたことはありませんか?

 

正確に広さを表すとこのようになるわけですね。

東京ドームに行った際は、このことを思い出して貰えると筆者としては嬉しいです。

実際に自分で測定して、真実を検証するのもいいかもしれません。

 

最後に岡山大学に関する内容で締めましょう。

 

岡山大学のキャンパスは日本の大学の中でも広い方に入ります。

実際にどのくらいの広さなのでしょうか。

 

今回は津島キャンパス中心に調べました。

鹿田キャンパス関係者の皆様には申し訳ありません…。

 

 

今回はこれで終わりです。

 

次回も近いうちに更新します。