岡山大学公認サークル ダーウィニズム研究会

「農を考える会ダーウィニズム研究会」通称「D研(だーけん)」です。一時「自然科学研究会」に名称変更をしようとしていましたが、部員の話し合いの結果、もとに戻しました。

日本を騒がせるウッドショック

 こんにちは。「農を考える会 ダーウィニズム研究会」、通称だーけんです。

 

 今回のテーマは「ウッドショック」です。

 

f:id:darwinism0616:20210624111737j:plain

 皆さんは「ウッドショック」という言葉をご存じでしょうか? 林業や住宅業界に携わっている方、マイホームを建てようと検討している方以外には、あまり聞きなじみのない言葉かもしれませんね。

 

 簡単に言ってしまえば、ウッドショックとは「オイルショックの木材版」です。

 昭和48年10月、石油輸出国機構OPEC)が「原油価格を4倍にする」と宣言したことで生じたオイルショック。日本でも石油価格が高騰し、トイレットペーパーや洗剤など石油製品の買占めなど、多くの混乱が生じました。

 

 これと同じことが、今、木材でも起こっています。

 

 「日本国内における木材不足、それに伴う木材価格の高騰

 

 これこそが、今日本で問題となっている「ウッドショック」という現象です。

 

 なぜ木材が不足しているのでしょうか? その理由は、一言で言えば「海外から木材が入ってこないから」です。

 日本は国土の約7割が森林でおおわれている「森林大国」。ですが、日本国内に流通する木材の6割強は外材(=海外から輸入された木材・木製品)なのです。この外材が日本にあんまり入ってこなくなった結果、木材不足や木材の価格高騰といった様々な問題が生じてしまったんですね。

 

 では、なぜ木材が日本に来なくなったのか? その理由は、大きく分けて二つありました。

  1. アメリカの”住宅バブル”
  2. コンテナ不足による海上輸送の停滞

(この二つ以外にも、新型コロナウイルスによる製材所の労働力不足・害虫の影響による減産などの原因はあるのですが、今回は割愛します)

 

1. アメリカの”住宅バブル”

 コロナ禍による経済停滞を受け、米連邦準備制度理事会FRB)は昨年から大規模な金融緩和を行いました。これまで3%~5%の間を推移していた住宅固定金利が、2020年8月から2021年3月にかけて、3%以下にまで低下したのです(下図・オレンジの箇所)。

f:id:darwinism0616:20210624113537p:plain

(出典)Freddie Mac(連邦住宅貸付抵当公社)Mortgage Rates Move Slightly

http://www.freddiemac.com/pmms/ より一部加工

 もう一つ”住宅バブル”の引き金となったのが、新型コロナウイルスの蔓延による人々の意識変化でした。

  • リモートワークが普及 → 「わざわざ都市部に住む理由ないよね?」
  • 一人暮らしをやめて実家に帰省する学生が増加 → 「子供が帰ってきたから、もう少し広い家に引っ越したい」
  • 外出自粛 → 「郊外に別荘があれば遊びに行けるのになあ…」

 …このような会話があったかは分かりませんが、新型コロナウイルスの影響によって、アメリカでは特に郊外に家を建てる動きが活発化しているのです。

 住宅ローン金利の歴史的な低水準。新型コロナウイルスによる住宅の需要増加。それらの要因が合わさり、今、アメリカでは木材の需要がこの上なく高まっています。

 日本はアメリカからベイマツ・SPF*1など多くの木材を輸入しています。そのアメリカで木材需要が高まったらどうなるでしょうか? 当然、国内の消費量が高まるわけですから、輸出に回す木材は少なくなります。木材の供給量が低下するのは当然の流れと言えるでしょう。

 

2. コンテナ不足による海上輸送の停滞

 もう一つの理由が、世界的なコンテナ船の不足です。新型コロナウイルスによる経済活動の停滞で、貿易等の海上輸送量は一時期減少していました。そこに現れたのが「巣ごもり需要」。巣ごもり需要による急激な輸送量の増加に、現場が追いつかず、木材を輸送するための船を確保できない状況なのです。

 また、新型コロナウイルスは別の側面からも影響を及ぼしました。それは港における労働者・荷物運搬者の減少。労働者の人数が不足したことで、せっかく港に船が来ても、その荷降ろしに多大な時間がかかってしまうのです。そうなれば、一つの港でいくつもの船が渋滞し、コンテナが中々空かないために、必要なところにコンテナを持っていくことができない…

 こうした条件が重なり、木材が十分に運べない事態に陥っているのです。

 

 以上が現在日本を騒がせている「ウッドショック」とその原因でした。これからマイホームを建てようと考えている方にとっては、かなり厄介な情勢になってしまいましたね。ウッドショックが収まるのを待つか、長引くことを見越して今建ててしまうか…一生に一度の買い物なだけに、大いに悩む必要がありそうです。

 

 

 

 さて、「農を考える会 ダーウィニズム研究会」通称「だーけん」では、まだまだ新入部員を募集中しています。

 だーけんは「農」や自然科学全般について調べて、部内で発表をしあって楽しんでいるサークルです。新型コロナウイルスの情勢下でも、Zoomを使って今まで通りに活動できています。週1回、みんなの都合の良い日に活動しているサークルなので、兼部や兼サー・バイトとの両立も簡単にできます。もちろん農学部以外の学生も大歓迎! 文系の学生も活動しています。

 興味を持った方・質問のある方は、公式LINE(下のQRコードTwitterを追加・お気軽にメッセージをください。

 f:id:darwinism0616:20210510234943j:plain

 今回はここまでです。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 以上、だーけんでした!

*1:トウヒ属(Spruce)、マツ属(Pine)、モミ属(Far)という3種の樹種の総称